SSブログ

ハムスターの回転計(回し車 カウンター) [光学]

我が家には少々肥満気味のハムスターがいて、ジャンガリアン種なのに80g近い体重があります。標準の2倍以上。
なんとかダイエットをさせたく、ケージだけだった飼育範囲を写真の様にテーブルの上に広げてみました。
IMG_7383[1]
回し車も使っているようでしたが、活動時間帯の夜中にどのくらいの回転数となっているのか分からないのでカウントする計数器(カウンター)を作ってみました。

回し車は三晃商会のサイレントホイール。色々なサイズがあるのですが、ジャンガリアンとしては大きめの17センチを選びました。
この回転車にはスタンドが付いており、このスタンドに反射型のフォトリフレクタを仕込み、計数することにしました。

IMG_7378[1]
写真は、スタンドに穴をあけ、フォトリフレクタ―(RPR-220)を仕込んだところです。

フォトリフレクターのLEDからの赤外光を回転するホイールに照射します。ホイールは白いプラスチックでできているので、そこからの反射は結構強い光が戻ってきます。この光をフォトトランジスタで受け、抵抗により電圧に変換します。流れる電流はあまり多くないので、30kΩくらいの抵抗で電圧に変換しています。

IMG_7376[1]
ホイールの一部には黒いビニールテープを貼り、この部分がフォトリフレクターを横切った時、出力レベルが下がり、回転数を計数できる仕組みです。

IMG_7379[1]
くみ上げたところの写真ですが、フォトリフレクタ―とホイールの間の距離は6mm程度に調整してあります。

電圧に変換したフォトリフレクタ―からの信号は、ゲート(74HC14など)を通して、Arduino UNOでカウントをしています。
カウンターのプログラムとしては、運動の様子をグラフで表示させたいので、4.8分間の回転数、1日のトータル回転数を計数するようなプログラムとしています。
HAM TEMP photo
写真は、外観と表示画面です。

Arduino UNOには2.4インチのTFT LCDシールドを付けて、表示をみられるようにしてあります。
ハムスターは快適温度範囲が狭いようなので、一日の温度変化もグラフ表示しています。

画面には、一日の運動の様子がわかる様に、7時から翌7時までの24時間を、4.8分間の回転数を棒グラフで表示しています。縦軸は一目盛り200回転です。なぜ、4.8分間としたかというと、単純に24時間を300ポイントで表示する設計だからです。

グラフを見ると、昼間の時間はほとんど回っておらず、21時頃から回り出し、深夜0時から明け方6時くらいまで、良く活動しているようです。夜間は暖房を弱めているので、気温は19℃代まで下がっていますが、運動量が落ちる程ではなさそうです。
グラフの下には、1日の回転数が表示されていますが、調子のいい時は2万回転くらい回っています。

コストは? 全部手持ちの部品で作りましたが、買うとリストの様に3400円程度です。

①三晃商会サイレントホイール17cm 722円
②Arduino UNO 1000円位
➂2.4インチTFT LCDシールド 1000円位
④フォトリフレクタ― RPR-220  180円
⑤その他、基板など電子部品 500円位

②、③は中国から買うと半額程度で入手できます。皆さんも作ってみたらいかがでしょうか。夜中に起きて、回転数をチェックするのが楽しみとなります。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

薄朱色の空上層の雲と青空 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。